ハラガケガメブリード②
- kalmet0531
- 2024年10月30日
- 読了時間: 1分
更新日:2024年10月31日
前回、ハラガケのブリードに残念ながら失敗。あれから数日様子をうかがい再チャレンジ!
今回オスの水槽にメスを移動。反対も考えましたが、なんとなくオスの領域に美人のメスが現れたらアタックしてくれそうな。。。❤️

さっそくオスが頑張ってくれてます。今回も体格差があり、かなり苦戦中。みてる感じメスは受け入れ体勢になっている気がする。
2.3度チャレンジした、その時!!!!!!!!!!!!!!!!!

ついにきました!!尻尾を巻き付ける形でみごとに合体❤️この体勢で20〜30分経過し、ことを終えました。

私がずっと眺めてたので睨みかえられました😅
ハラガケのブリードは初めてだったので、すぐに知り合いの専門家に連絡をとり、状況を説明、状態さえよえればメスは爆産するかものこと。

すぐにホームセンターにいき、コンテナと川砂を購入。登れるように園芸ネットを結束バンドで固定し、産卵床の完成。これを大型コンテナにそのまま設置。

あとは温度管理しつつ、産卵の時を待ちます。
乞うご期待☆
Comments